ハイパーレブ
- 2018/02/14
- 19:51
今日は S660ハイパーレブNo2の取材です。
S2000でも掲載して頂いているので、
なんか毎年ハイパーレブって言っている気がします。
今回はサスペンションも間に合ったし、ボンネットもあるし、
マフラーもNewアイテム、さぁ準備しようと思ってた時に、
届いてしまいました。

ドライカーボンハードトップーーーーっ!
実はこれ開発中のパーツで、撮影用に表面のみなんです。

裏はなーんもありません(笑)
それでも固定しないと軽すぎて車に載せても、浮いてしまってるし、
最近風も強いから簡単に飛んでしまいます。
どーせ固定するならしっかりと固定したいって思ったのが大失敗!
時間無さすぎ!!

せっかくのカーボン製品なんで、ステーもウエットですがカーボンで、
乾燥させる時間が無いので、エアコンの効いた部屋で臭い匂いを我慢して
さらにジェットヒーターで乾燥時間を短縮します。

なんとか固定出来ました!
あとはトップを接着してモール組んで


無事完成です。
取材予定時間が13時だったんですが、組み付け出来たのが13時!
ホンマ今回はしんどかった。

コレも紹介したいのですが、長くなったので次回にします。
すでに知っている方もいますが、コレが噂のサービス品です。
S2000でも掲載して頂いているので、
なんか毎年ハイパーレブって言っている気がします。
今回はサスペンションも間に合ったし、ボンネットもあるし、
マフラーもNewアイテム、さぁ準備しようと思ってた時に、
届いてしまいました。

ドライカーボンハードトップーーーーっ!
実はこれ開発中のパーツで、撮影用に表面のみなんです。

裏はなーんもありません(笑)
それでも固定しないと軽すぎて車に載せても、浮いてしまってるし、
最近風も強いから簡単に飛んでしまいます。
どーせ固定するならしっかりと固定したいって思ったのが大失敗!
時間無さすぎ!!

せっかくのカーボン製品なんで、ステーもウエットですがカーボンで、
乾燥させる時間が無いので、エアコンの効いた部屋で臭い匂いを我慢して
さらにジェットヒーターで乾燥時間を短縮します。

なんとか固定出来ました!
あとはトップを接着してモール組んで


無事完成です。
取材予定時間が13時だったんですが、組み付け出来たのが13時!
ホンマ今回はしんどかった。

コレも紹介したいのですが、長くなったので次回にします。
すでに知っている方もいますが、コレが噂のサービス品です。