660
- 2016/05/21
- 16:43

白のS660でご来店頂きました。
ハイパーレブに掲載されてから、
問い合わせも増えています。
ナビご予約も頂いてるんですが、
皆さん納車待ちの状態です。
ホンダさん頑張って早く作って下さい(笑)...
ブレーキ&クラッチ
- 2016/05/16
- 00:41

三重県からご来店頂きブレーキとクラッチのリフレッシュ作業です。
油圧をメインにマスターとホースとブレーキパッドの交換です。
ブレーキホースはTODAレーシング、クラッチホースはSPOON製です。
そしてブレーキパッドばウインマックスのアルマAP2
このブレーキパッドの摩材がフロントとリアで見た目で解るくらい違う所に
オーナーさんも興味を持たれていましたね、こういう所が人気のある理由でしょう。
ご来店ありがとう...
サーモスタット交換
- 2016/05/07
- 17:23

サーモスタット交換作業でご来店頂きました。
S660の作業は初めてです。
まずはスペースの確保で
これと
これを取り外しました。
ハウジングを外せば丸見えのサーモスタット
インタークーラーは外さなくても作業出来るかもしれませんが、ボルト2本で固定なので、外した方が楽です。
後は交換してエア抜きです。...
FIAT500 595
- 2016/05/02
- 13:52

FIAT500 595にアラゴスタ車高調整サスペンションの取付でご来店頂きました。
ストラット式なので、フロント倒立タイプを選択しました。
1度セッティングが出れば減衰を調整する事があまり無い方は、倒立 タイプで剛性にも拘ってみるのも良いですね。
メーカーさんの話だと、FIAT500の場合殆どが正立タイプでオーダーされるようです。
減衰調整ダイヤルがアッパーマウント側にあるし、コストも抑えられるから人気な...